収益物件
2022/12/10
【pickupニュース】業者選びで相場がわからなくて困った人は約50%!「リフォーム業者選び」に関する調査を実施
日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしています。
今回ピックアップするニュースはこちら!
リフォームにおいては、施工不良や、市場価格を大幅に超過した金額の請求があるなど、トラブルが多数発生しています。そこで同調査を実施し、業者選びで失敗したことや、困ったことなど、その実態を明らかにしました。
●どうやってリフォーム業者を探しましたか?
「知り合いの紹介」 33.9%
「ネット検索」 28.2%
「業者比較サイト・口コミサイト」 22.0%
「自宅を建ててくれた業者に依頼」 18.7%
「新聞・CM」 7.0%
●リフォーム業者選びで何か困ったことはありますか?
全体:
「何かしらで困った」 77.6%
「特に困ったことはない」 22.4%
ネットで業者を決めた層:
「何かしらで困った」 89.9%
「特に困ったことはない」 10.1%
ネットでリフォーム業者を決めた人のほうが、「何かしらで困った」との回答割合が高いことがわかりました。
●業者選びで困ったことはありましたか?
「相場がわからない」 47.4%
「業者の実績がわからない」 22.4%
「アフターフォローの有無」 19.5%
「業者に関する基本情報がわからない」 19.0%
●今回のリフォームで依頼した業者を選んで正解でしたか?
「正解」 43%
「やや正解」 48%
「やや失敗」 8%
「失敗」 2%
全体の10%が、リフォーム業者の選択で失敗したと感じていることも明らかとなっています。
●そう思った理由は何故ですか?
正解と思った理由:
「説明など対応が親切丁寧だった」 23.6%
「思い通りだったから」 15.3%
「料金が安かった」 7.3%
「希望通りの金額だったから」 2.2%
失敗と思った理由:
「施工が雑・不十分」 4.7%
「対応が悪い・遅い」 2.7%
「料金が高い」 2.3%
「要望通りにならなかった」 0.5%
「説明など対応が親切丁寧だった」は、実際に業者にリフォームを依頼した後でないとわかりにくい部分ではあるものの、重要視している人が多いことが明らかとなりました。
●次回リフォームを行うときに、業者選びで最も気をつけることは何ですか?
「たくさん相見積もりをとる」 35.0%
「対応が丁寧な業者に依頼する」 28.2%
「アフターフォローがしっかりしているか確認する」 22.0%
「要件定義を事前にきちんと行う」 18.7%
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社ローカルワークス プレスリリース
https://localworks.jp/news/00011.html
株式会社ローカルワークスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000017437.html
今回ピックアップするニュースはこちら!
18歳から79歳で5年以内のリフォーム経験者が対象
株式会社ローカルワークスが10月20日から10月21日にかけて、全国の18歳から79歳の男女かつ、5年以内のリフォーム経験者を対象に、「リフォーム業者選び」に関する調査を実施、その結果を12月7日に発表しました。リフォームにおいては、施工不良や、市場価格を大幅に超過した金額の請求があるなど、トラブルが多数発生しています。そこで同調査を実施し、業者選びで失敗したことや、困ったことなど、その実態を明らかにしました。
リフォーム業者の探し方、「知り合いの紹介」が最多

「知り合いの紹介」 33.9%
「ネット検索」 28.2%
「業者比較サイト・口コミサイト」 22.0%
「自宅を建ててくれた業者に依頼」 18.7%
「新聞・CM」 7.0%

全体:
「何かしらで困った」 77.6%
「特に困ったことはない」 22.4%
ネットで業者を決めた層:
「何かしらで困った」 89.9%
「特に困ったことはない」 10.1%
ネットでリフォーム業者を決めた人のほうが、「何かしらで困った」との回答割合が高いことがわかりました。

「相場がわからない」 47.4%
「業者の実績がわからない」 22.4%
「アフターフォローの有無」 19.5%
「業者に関する基本情報がわからない」 19.0%

「正解」 43%
「やや正解」 48%
「やや失敗」 8%
「失敗」 2%
全体の10%が、リフォーム業者の選択で失敗したと感じていることも明らかとなっています。

正解と思った理由:
「説明など対応が親切丁寧だった」 23.6%
「思い通りだったから」 15.3%
「料金が安かった」 7.3%
「希望通りの金額だったから」 2.2%
失敗と思った理由:
「施工が雑・不十分」 4.7%
「対応が悪い・遅い」 2.7%
「料金が高い」 2.3%
「要望通りにならなかった」 0.5%
「説明など対応が親切丁寧だった」は、実際に業者にリフォームを依頼した後でないとわかりにくい部分ではあるものの、重要視している人が多いことが明らかとなりました。

「たくさん相見積もりをとる」 35.0%
「対応が丁寧な業者に依頼する」 28.2%
「アフターフォローがしっかりしているか確認する」 22.0%
「要件定義を事前にきちんと行う」 18.7%
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社ローカルワークス プレスリリース
https://localworks.jp/news/00011.html
株式会社ローカルワークスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000017437.html
© crasco