クラスコの資産運用

収益物件

【pickupニュース】東京都の3月住宅着工戸数、2か月振りに減少

日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしてます。
今回ピックアップするニュースはこちら!

東京都が2月の新設住宅着工を公表
東京都は4月6日、2023年2月の「新設住宅着工」を公表しました。

2月の新設住宅着工戸数は1万250戸
2月の新設住宅着工戸数は、以下の通りです。

新設住宅着工戸数:1万250戸、前年同月比10.7%減

2月の新設住宅着工戸数は、2か月振りの減少となりました。

利用関係別の着工戸数は、次の通りです。

持家:1101戸(前年同月比9.8%減)
貸家:貸家は4961戸(同12.9%減)
分譲住宅:4163戸(同7.8%減)
 
分譲住宅の内訳は、以下の通りです。

マンション:2816戸(前年同月比11.6%減)
一戸建て:1335戸(同2.4%増)

持家の着工戸数は13か月連続、貸家は2か月連続の減少となりました。分譲住宅も2か月振りに減少へと転じています。また分譲住宅のうち、マンションは2か月振りに減少し、一戸建ては3か月振りに増加しています。

地域別の新設住宅着工戸数
地域別の新設住宅着工戸数は、以下の通りです。

都心3区:1128戸(前年同月比203.2%増)
都心10区:3241戸(同4.6%増)
区部全体:8106戸(同11.8%減)
市部:2091戸(同7.9%減)

都心3区は5か月連続、都心10区は6か月連続の増加となりましたが、区部全体は4か月振り、市部は3か月連続で減少しています。

なお、都心3区は千代田区・中央区・港区、都心10区は千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・豊島区を示しています。

ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!

(画像は東京都のホームページより)


▼外部リンク

東京都のプレスリリース
https://www.metro.tokyo.lg.jp/

PAGE TOP