収益物件
2023/03/13
【pickupニュース】23区で借りやすいのは東部エリア!家賃が安い駅ランキング
日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしてます。
今回ピックアップするニュースはこちら!
ランキングの対象となる賃貸物件は、東京23区内の駅から、徒歩15分圏内にあるシングル向け賃貸物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)です。

1位:葛西臨海公園(JR京葉線/江戸川区)、5万6000円
2位:一之江(都営新宿線/江戸川区)、6万4000円
2位:新柴又(北総線/葛飾区)、6万4000円
4位:京成小岩(京成本線/江戸川区)、6万5000円
4位:京成金町(京成金町線/葛飾区)、6万5000円
4位:江戸川(京成本線/江戸川区)、6万5000円
7位:竹ノ塚(東武伊勢崎線/足立区)、6万5500円
7位:金町(JR常磐線/葛飾区)、6万5500円
9位:小岩(JR総武線/江戸川区)、6万6000円
9位:柴又(京成金町線/葛飾区)、6万6000円
9位:瑞江(都営新宿線/江戸川区)、6万6000円
9位:篠崎(都営新宿線/江戸川区)、6万6000円
13位:堀切菖蒲園(京成本線/葛飾区)、6万7000円
13位:小菅(東武伊勢崎線/足立区)、6万7000円
13位:船堀(都営新宿線/江戸川区)、6万7000円
16位:谷在家(日暮里・舎人ライナー/足立区)、6万7500円
17位:上井草(西武新宿線/杉並区)、6万8000円
17位:五反野(東武伊勢崎線/足立区)、6万8000円
17位:喜多見(小田急線/世田谷区)、6万8000円
20位:梅島(東武伊勢崎線/足立区)、6万8500円
20位:青井(つくばエクスプレス/足立区)、6万8500円
東京23区内で家賃相場がもっと安い駅は、JR京葉線の「葛西臨海公園」駅。ランキングで唯一の5万円台を示しています。江戸川区の南端に位置し、東京駅までJR京葉線1本で5駅、約13分でアクセスできます。
今回TOP20には、東京23区の東部に位置する江戸川区(8駅)・足立区(6駅)・葛飾区(5駅)がほぼ独占する形となり、近接しあう駅が多くランクインしています。
しかしながら江戸川区をはじめとする東部エリアでは再開発が進んでおり、新しい町へと生まれ変わりつつあります。SUUMOジャーナルでは、
と、予想しています。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社リクルートのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001915.000011414.html
株式会社リクルートのホームページ
https://www.recruit.co.jp/
今回ピックアップするニュースはこちら!
「東京23区の家賃相場が安い駅ランキング」発表
リクルートは3月1日、「運営するニュースサイト『SUUMOジャーナル』にて、「東京23区の家賃相場が安い駅ランキング 2023年版」を発表しました。ランキングの対象となる賃貸物件は、東京23区内の駅から、徒歩15分圏内にあるシングル向け賃貸物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)です。

1位の葛西臨海公園駅はランキング唯一の5万円台
東京23区の家賃相場が安い駅ランキングTOP20は、次のような結果となりました。1位:葛西臨海公園(JR京葉線/江戸川区)、5万6000円
2位:一之江(都営新宿線/江戸川区)、6万4000円
2位:新柴又(北総線/葛飾区)、6万4000円
4位:京成小岩(京成本線/江戸川区)、6万5000円
4位:京成金町(京成金町線/葛飾区)、6万5000円
4位:江戸川(京成本線/江戸川区)、6万5000円
7位:竹ノ塚(東武伊勢崎線/足立区)、6万5500円
7位:金町(JR常磐線/葛飾区)、6万5500円
9位:小岩(JR総武線/江戸川区)、6万6000円
9位:柴又(京成金町線/葛飾区)、6万6000円
9位:瑞江(都営新宿線/江戸川区)、6万6000円
9位:篠崎(都営新宿線/江戸川区)、6万6000円
13位:堀切菖蒲園(京成本線/葛飾区)、6万7000円
13位:小菅(東武伊勢崎線/足立区)、6万7000円
13位:船堀(都営新宿線/江戸川区)、6万7000円
16位:谷在家(日暮里・舎人ライナー/足立区)、6万7500円
17位:上井草(西武新宿線/杉並区)、6万8000円
17位:五反野(東武伊勢崎線/足立区)、6万8000円
17位:喜多見(小田急線/世田谷区)、6万8000円
20位:梅島(東武伊勢崎線/足立区)、6万8500円
20位:青井(つくばエクスプレス/足立区)、6万8500円
東京23区内で家賃相場がもっと安い駅は、JR京葉線の「葛西臨海公園」駅。ランキングで唯一の5万円台を示しています。江戸川区の南端に位置し、東京駅までJR京葉線1本で5駅、約13分でアクセスできます。
今回TOP20には、東京23区の東部に位置する江戸川区(8駅)・足立区(6駅)・葛飾区(5駅)がほぼ独占する形となり、近接しあう駅が多くランクインしています。
しかしながら江戸川区をはじめとする東部エリアでは再開発が進んでおり、新しい町へと生まれ変わりつつあります。SUUMOジャーナルでは、
住みやすい街として人気が高まると、家賃相場も上昇しがち。来年、同様の調査を行った際は違った顔ぶれの駅がランキングに並ぶかもしれません
(プレスリリースより)
(プレスリリースより)
と、予想しています。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社リクルートのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001915.000011414.html
株式会社リクルートのホームページ
https://www.recruit.co.jp/
© crasco