収益物件
2023/04/04
【pickupニュース】不動産売却検討・実施理由1位は「遊休不動産処分」!企業不動産ニーズに関する調査を実施
日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしています。
今回ピックアップするニュースはこちら!
同調査では、オフィス移転検討・実施の理由や、不動産購入検討・実施理由なども明らかとなっています。
●オフィス移転検討・実施の理由(複数選択可)
「業務効率化・生産性向上」 25%
「コスト削減」 25%
「オフィス環境改善」 22%
「人員増・事業拡大」 19%
「立地改善」 14%
「集約・統合」 14%
●売却検討・実施の理由(3つまで)
「遊休不動産処分」 23%
「維持管理コストの削減」 16%
「既存建物の老朽化」 15%
「拠点の統廃合」 8%
「資産のオフバランス化」 5%
「耐震リスク・違法性リスクの回避」 5%
売却理由のアウトラインをカテゴライズした構成比では「BS/PL 最適化」が53%、「事業/拠点再編」が30%となり、業種傾向を確認すると前者は「卸売業、小売業」、後者は「製造業」などに多く見られる結果となっています。
●購入検討・実施の理由(単一回答)
「本業の収益補完」 24%
「新事業への参入」 13%
「生産能力の拡大・向上」 11%
「既存建物の老朽化」 7%
「余剰資金の活用」 7%
「拠点の統廃合」 5%
購入理由のアウトラインをカテゴライズし、構成比を見ると「新事業/収益獲得」が54%、「事業/拠点再編」が32%となっていることが分かりました。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
三菱地所リアルエステートサービス株式会社 プレスリリース
https://www.mecyes.co.jp/
三菱地所リアルエステートサービス株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000102049.html
今回ピックアップするニュースはこちら!
不動産購入検討・実施理由なども明らかに
三菱地所リアルエステートサービス株式会社が2022年12月5日から12月16日にかけて、不動産売買・有効活用・オフィス移転などの企業不動産ニーズに関するアンケート調査を実施、その結果を3月28日に発表しました。同調査では、オフィス移転検討・実施の理由や、不動産購入検討・実施理由なども明らかとなっています。
不動産購入検討・実施理由1位は「本業の収益補完」

「業務効率化・生産性向上」 25%
「コスト削減」 25%
「オフィス環境改善」 22%
「人員増・事業拡大」 19%
「立地改善」 14%
「集約・統合」 14%

「遊休不動産処分」 23%
「維持管理コストの削減」 16%
「既存建物の老朽化」 15%
「拠点の統廃合」 8%
「資産のオフバランス化」 5%
「耐震リスク・違法性リスクの回避」 5%
売却理由のアウトラインをカテゴライズした構成比では「BS/PL 最適化」が53%、「事業/拠点再編」が30%となり、業種傾向を確認すると前者は「卸売業、小売業」、後者は「製造業」などに多く見られる結果となっています。

「本業の収益補完」 24%
「新事業への参入」 13%
「生産能力の拡大・向上」 11%
「既存建物の老朽化」 7%
「余剰資金の活用」 7%
「拠点の統廃合」 5%
購入理由のアウトラインをカテゴライズし、構成比を見ると「新事業/収益獲得」が54%、「事業/拠点再編」が32%となっていることが分かりました。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
三菱地所リアルエステートサービス株式会社 プレスリリース
https://www.mecyes.co.jp/
三菱地所リアルエステートサービス株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000102049.html
© crasco