クラスコの資産運用

収益物件

【pickupニュース】騒音・気遣いが減ることが理由の1位!マイホームを「一軒家」にした理由ランキングを発表

日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしています。
今回ピックアップするニュースはこちら!

「一軒家」にした理由、メリット・デメリットも明らかに
株式会社トナリスクが12月10日から12月13日にかけて、18歳から90歳の男女918人を対象に、マイホームとしてマンションではなく一軒家を購入した理由について調査を実施、その結果を基にマイホームを「一軒家」にした理由ランキングを発表しました。

同調査によって「一軒家」にした理由だけでなく、そのメリットやデメリットも明らかになっています。

「騒音」など、近所関係を考慮した理由が1位に
●マイホームを「一軒家」にした理由ランキング

第1位 「隣と距離がある(上下階がない)ため、騒音・気遣いが減る」 47.1%
第2位 「一戸建てが好き(マンションという選択肢が元々なかった)」 45.3%
第3位 「庭がほしい」 41.9%
第4位 「土地が資産になる」 35.8%
第5位 「部屋数・広さがほしい(家族が増える、二世帯住宅など)」 35.6%
第6位 「設計の自由度がある」 30.0%
第7位 「のびのび子育てできる」 29.8%
第8位 「ペットを飼いたい」 18.0%
第9位 「希望エリアにマンションがなかった」 1.4%

上下階がなく隣との距離もあるため、騒音・気遣いが減るという近所関係を考慮した理由が、最も多い回答となりました。また、「希望エリアにマンションがなかった」という消去法的な理由だった人は、わずか1.4%で少数派であることが分かっています。

ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

株式会社トナリスク
https://tonarisk.co.jp/

株式会社トナリスクのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000074825.html

PAGE TOP