クラスコの資産運用

収益物件

【pickupニュース】首都圏で家賃が安くて住みやすい駅はどこ?-SUUMOが調査

日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしてます。
今回ピックアップするニュースはこちら!

「SUUMO住民実感調査」をもとに家賃が安い駅を調査
リクルートは10月4日、「『SUUMO住民実感調査2022 首都圏版』家賃水準別住み続けたい駅ランキング」を発表しました。

同社が首都圏在住の人を対象に実施した「SUUMO住民実感調査2022 首都圏版」において、地域および家賃水準別の住み続けたい駅ランキングを集計し、シングル向け/ファミリー向け家賃相場を集計したデータです。

集計結果をもとに、【東京23区シングル家賃8万円以下】では平均値9万円より1万円安いお得な駅を、【東京市部及び各県のファミリー向け】では家賃が各エリアの平均値以下の駅を紹介しています。

東京23区シングル 家賃8万円以下の駅ランキング
【東京23区シングル家賃8万円以下 住み続けたい駅ランキング】TOP5は、次のような結果となりました。

順位:駅名(代表的な沿線名)、平均評価点、家賃相場
1位:南阿佐ヶ谷(東京メトロ丸ノ内線)、79.44点、7万2000円
2位:山下(東急世田谷線)、78.41点、7万4000円
3位:上町(東急世田谷線)、78.24点、7万6000円
4位:東松原(京王井の頭線)、78.04点、7万8000円
5位:宮の坂(東急世田谷線)、78.02点、7万5000円


1位の「南阿佐ヶ谷」駅は、中央線の「阿佐ヶ谷」駅方面に商店街が伸び、駅の南側は住宅地や善福寺川沿いの公園がある落ち着いた住環境です。

また、東急世田谷線沿線のランクインが目立ち、TOP10のうち5駅を占めています。

首都圏ファミリー 平均相場よりやすい駅ランキング
東京市部ファミリー家賃12万円以下 住み続けたい駅ランキングTOP5は、以下の通りです。

順位:駅名(代表的な沿線名)、平均評価点、家賃相場
1位:北府中(武蔵野線)、74.75点、11万4000円
2位:白糸台(西武多摩川線)、74.66点、10万7000円
3位:東府中(京王線)、74.53点、11万5000円
4位:八王子みなみ野(横浜線)、74.29点、10万5000円
5位:南大沢(京王相模原線)、74.27点、8万5000円

TOP3は、府中市内の各駅停車駅がランクインしました。

【神奈川県ファミリー家賃13万円以下 住み続けたい駅ランキング】TOP5は、以下の通りです。

順位:駅名(代表的な沿線名)、平均評価点、家賃相場
1位:湘南海岸公園(江ノ島電鉄線)、88.67点、12万円
2位:鵠沼(江ノ島電鉄線)、85.98点、12万円
3位:鵠沼海岸(小田急江ノ島線)、83.08点、12万1000円
4位:柳小路(江ノ島電鉄線)、81.33点、11万6000円
5位:辻堂(東海道本線)、80.56点、11万円

湘南エリアの所在駅がTOP5を独占しました。TOP10においても8駅ランクインしており、湘南エリアは低価格の家賃で住みやすい住環境が得られるといえそうです。

【埼玉県ファミリー家賃11万円以下 住み続けたい駅ランキング】TOP5は、以下の通りです。

順位:駅名(代表的な沿線名)、平均評価点、家賃相場
1位:北与野(埼京線)、76.16点、10万8000円
2位:加茂宮(埼玉新都市交通伊奈線)、74.20点、8万8000円
3位:鉄道博物館(埼玉新都市交通伊奈線)、74.12点、10万5000円
4位:大宮公園(東武野田線)、73.82点、8万7000円
5位:北大宮(東武野田線)、73.77点、10万5000円

大宮駅を中心点に4㎞圏内に位置する駅が、TOP5を独占。TOP10においても、7駅がランクインしています。

【千葉県ファミリー家賃11万円以下 住み続けたい駅ランキング】TOP5

順位:駅名(代表的な沿線名)、平均評価点、家賃相場
1位:舞浜(京葉線)、78.06点、10万4000円
2位:鬼越(京成本線)、75.56点、10万1000円
3位:京成稲毛(京成千葉線)、73.93点、9万7000円
4位:東海神(東葉高速線)、73.07点、11000円
5位:京成幕張(京成千葉線)、72.69点、10万4000円

1位の「舞浜」駅は、駅前に大規模商業施設イクスピアリがあり、駅の北側には住宅街が整然と広がり、その先に賃貸住宅のエリアがあります。また、京成線の駅がTOP5のうち3駅を占めています。

ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

株式会社リクルートのプレスリリース
https://www.recruit.co.jp/

PAGE TOP