収益物件
2021/08/13
【pickupニュース】7月新築小規模木造一戸建て価格首都圏反転上昇
日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしてます。
今回ピックアップするニュースはこちら!
新築小規模木造一戸建て住宅とは、木造、土地・建物ともに所有権物件で、土地面積50~100平方mの新築一戸建て住宅のことです。
首都圏:1,245戸、前月比12.2%増
東京都:529戸、同18.9%増
神奈川県:330戸、同13.8%増
千葉県:109戸、同8.4%減
埼玉県:277戸、同8.2%増
近畿圏:496戸、同9.3%減
大阪府:342戸、同8.8%減
兵庫県:101戸、同4.1%増
京都府:49戸、同31.9%減
中部圏:140戸、同0.7%減
愛知県:121戸、同2.4%減
首都圏は前月比2か月連続増加、近畿圏は反転減少で500戸割れ、中部圏は3か月ぶりの減少となりました。
首都圏:4,559万円、前月比1.2%増
東京都:5,478万円、同0.3%増
神奈川県:4,040万円、同0.2%減
千葉県:3,668万円、同2.0%減
埼玉県:3,763万円、同1.4%増
近畿圏:3,483万円、同3.3%増
大阪府:3,373万円、同2.3%増
兵庫県:3,930万円、同6.0%増
京都府:3,333万円、同0.9%減
中部圏:3,657万円、同1.1%減
愛知県:3,733万円、同0.6%減
首都圏は、前月比反転上昇、前年同月比も上昇に転じました。東京都は前月比3か月連続上昇、神奈川県は3か月連続下落、千葉県は反転下落、埼玉県は上昇に転じました。
近畿圏は反転上昇、大阪府は反転上昇、兵庫県は反転上昇、京都府は3か月連続の下落でした。中部圏は2か月連続下落、愛知県も2か月連続下落しました。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像は東京カンテイのHPより)
▼外部リンク
株式会社東京カンテイのプレスリリース
https://www.kantei.ne.jp/924
別掲
https://www.kantei.ne.jp/
今回ピックアップするニュースはこちら!
7月の新築小規模木造一戸建て住宅平均価格を発表
株式会社東京カンテイは8月10日、2021年7月の主要都市圏・主要都市別新築小規模木造一戸建て住宅平均価格を発表しました。
首都圏供給戸数は前月比2か月連続増加
7月の新築小規模木造一戸建て住宅供給戸数は、以下のようになりました。首都圏:1,245戸、前月比12.2%増
東京都:529戸、同18.9%増
神奈川県:330戸、同13.8%増
千葉県:109戸、同8.4%減
埼玉県:277戸、同8.2%増
近畿圏:496戸、同9.3%減
大阪府:342戸、同8.8%減
兵庫県:101戸、同4.1%増
京都府:49戸、同31.9%減
中部圏:140戸、同0.7%減
愛知県:121戸、同2.4%減
首都圏は前月比2か月連続増加、近畿圏は反転減少で500戸割れ、中部圏は3か月ぶりの減少となりました。
首都圏価格は前月比反転上昇
平均価格は、以下のとおりです。首都圏:4,559万円、前月比1.2%増
東京都:5,478万円、同0.3%増
神奈川県:4,040万円、同0.2%減
千葉県:3,668万円、同2.0%減
埼玉県:3,763万円、同1.4%増
近畿圏:3,483万円、同3.3%増
大阪府:3,373万円、同2.3%増
兵庫県:3,930万円、同6.0%増
京都府:3,333万円、同0.9%減
中部圏:3,657万円、同1.1%減
愛知県:3,733万円、同0.6%減
首都圏は、前月比反転上昇、前年同月比も上昇に転じました。東京都は前月比3か月連続上昇、神奈川県は3か月連続下落、千葉県は反転下落、埼玉県は上昇に転じました。
近畿圏は反転上昇、大阪府は反転上昇、兵庫県は反転上昇、京都府は3か月連続の下落でした。中部圏は2か月連続下落、愛知県も2か月連続下落しました。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像は東京カンテイのHPより)
▼外部リンク
株式会社東京カンテイのプレスリリース
https://www.kantei.ne.jp/924
別掲
https://www.kantei.ne.jp/
© crasco