クラスコの資産運用

収益物件

【pickupニュース】宮城県で住みここちの良い街1位は富谷市

日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしてます。
今回ピックアップするニュースはこちら!

住みここちランキングと住みたい街ランキング発表
大東建託は7月22日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020【宮城県版】」と 、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020【仙台都市圏版】」を発表しました。

今回で2回目となるランキングで、宮城県の39自治体・171駅に居住する20歳以上の男女を対象に、2019年度・2020年度の累計7,049名の回答を「街の住みここちランキング」とし、仙台都市圏自治体2020年度の回答者2,818名の回答を「住みたい街ランキング2020」【仙台都市圏版】」として集計したものです。

住みここち(駅)
住みここち(駅)のランキングトップ3は次の通りです。

1位:勾当台公園G(仙台市地下鉄南北線)
2位:長町一丁目(仙台市地下鉄南北線)
3位:長町(JR常磐線)

※1位の勾当台公園に付記されているG(group)は、2つの近接駅を統合したことを表すマークです。

1位の勾当台公園Gは仙台駅や繁華街の近くにあり、駅前には公園も。県庁・市役所などの公共機関や企業のほか、百貨店、飲食店、文化施設も立地する利便性の高いエリアです。

居住者からは「繁華街まで歩いていける距離で、通勤にも便利」、「車がなくても不自由しない」などのコメントが寄せられています。

住みここち(自治体)ランキングトップ3は次の通りとなりました。

1位:富谷市
2位:仙台市太白区
3位:仙台市宮城野区

1位の富谷市は仙台のベッドタウンで、子育て世代のファミリーが多く住んでいます。居住者からは「子育てへの助成が充実している」「医療機関のほか店舗も多い」などのコメントが寄せられています。

住みたい街(駅)のランキングトップ3は昨年と同様の結果となりました。

1位:仙台A(JR常磐線)
2位:長町(JR常磐線)
3位:泉中央(仙台市地下鉄南北線)

※1位の仙台に付記されているA(area)は、3つの近接駅を統合したことを表すマークです。

居住者からは、「公共交通機関や商業施設が充実しており、どこに行くにも何をするにも便利」などのコメントが寄せられています。

ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

大東建託株式会社のプレスリリース
https://www.kentaku.co.jp/

PAGE TOP