クラスコの資産運用

収益物件

【pickupニュース】19年Q2の住宅ローン新規貸出、4.84兆円に増加

日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしてます。
今回ピックアップするニュースはこちら!

住宅金融支援機構が業態別ローン貸出状況を発表
独立行政法人住宅金融支援機構は4日、2019年4~6月期における業態別の住宅ローン新規貸出状況について、その額を集計、データとしての公開を開始しました。

この調査は、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が1989年度から、日本銀行の金融統計データと、各業界団体などの協力によって得られた資料をもとに、とりまとめているもので、住宅ローンの新規貸出額や貸出残高の推移をみることができます。

・新規貸出状況概要
貸出金額:4兆8,412億円(前年同期比+1,018億円)
前年同期比伸び率:2.1%

2019年4~6月期の主な金融機関による住宅ローン新規貸出額は4兆8,412億円で、前年同期より1,018億円増加していました。率にして2.1%の増加となっています。

住宅金融専門会社等の新規貸出が大幅増
・業態別新規貸出状況
国内銀行:3兆3,075億円(前年同期比+2.4%)
信用金庫:3,504億円(前年同期比-5.6%)
信用組合:467億円(前年同期比-7.3%)
全国信用協同組合連合会:2,000万円
労働金庫:5,033億円(前年同期比+9.7%)
生命保険会社:201億円(前年同期比+22.6%)
住宅金融専門会社等:803億円(前年同期比+37.9%)
住宅金融支援機構(買取債権):5,284億円(前年同期比-3.6%)
住宅金融支援機構(個人向け直接融資):81億円(前年同期比-20.0%)

業態別に新規貸出額をみると、最も多くを占める「国内銀行」は3兆3,075億円で、前年同期より773億円増加、2.4%のプラスになっていました。ほか「労働金庫」は5,033億円で、前年同期を9.7%上回り、5,000億円台にのっていました。

大きく伸びたのは「生命保険会社」の201億円で、前年同期より22.6%増加しました。また「住宅金融専門会社等」も803億円になり、前年同期比で37.9%の顕著な増加となっています。

一方、額は小さいものの「住宅金融支援機構(個人向け直接融資)」は81億円で100億円を切り、前年同期より20.0%の2桁減になっていました。業態別で2番目に多い「住宅金融支援機構(買取債権)」(「フラット35(買取型)」を指す)も5,248億円で、前年同期より3.6%の減少でした。

また、「信用金庫」は3,504億円で、前年同期より5.6%、「信用組合」は467億円で、前年同期より7.3%、それぞれ減少しています。なお「全国信用協同組合連合会」は、今回2,000万円で、前年同期の0から増加しました。

ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

独立行政法人住宅金融支援機構 「業態別の住宅ローン新規貸出額及び貸出残高の推移」資料提供ページ
https://www.jhf.go.jp/about/research/loan_zandaka.html

PAGE TOP