収益物件
2022/11/14
【pickupニュース】子育てには「部屋数」が重要!「子どものための住まい探しに関する調査」を実施
日々のニュースの中で不動産投資や賃貸経営、資産運用など暮らしに関わるニュースをピックアップしています。
今回ピックアップするニュースはこちら!
2017年1月以降、第1子が15歳になるまでの間に引っ越しをした全国の22歳から58歳を対象に行われた調査で、子育てのために重視した住まいの条件や、「自分」と「配偶者」の実家との距離などについて明らかとなっています。
●子育てのために重視した住まいの条件・設備を選んでください。
条件:
「部屋数」 49.3%
「立地の利便性」 37.7%
「日当たり」 34.8%
「新築・築浅」 28.4%
「広いリビング」 25.5%
設備:
「モニタ付インターホン」 33.1%
「豊富な収納スペース」 31.1%
「駐車場」 29.9%
「追焚き機能」 21.3%
「カウンターキッチン」 20.8%
条件としては「部屋数」という回答が最も多くなり、子ども部屋や書斎、寝室など、それぞれのプライベート空間の確保を求める人が多いことがうかがえる結果となりました。
●子育てをする上で、物件から2km以内に必ずあってほしいものを選んでください。
「小学校」 61.5%
「病院」 43.1%
「スーパーマーケット」 38.2%
「駅・バス停」 25.0%
「中学校」 25.0%
「公園」 17.2%
●自分/配偶者の実家と実際の/理想的な距離はどのくらいですか?
自分の実家との距離:
「徒歩・自転車圏内」 18.6%
「車/電車で1時間以内」 39.7%
「車/電車で2時間以内」 14.0%
「車/電車で3時間以内」 6.9%
「それ以上」 20.8%
自分の実家との理想的な距離:
「徒歩・自転車圏内」 35.3%
「車/電車で1時間以内」 47.1%
「車/電車で2時間以内」 6.9%
「車/電車で3時間以内」 3.2%
「それ以上」 7.6%
配偶者の実家との距離:
「徒歩・自転車圏内」 17.7%
「車/電車で1時間以内」 37.0%
「車/電車で2時間以内」 14.1%
「車/電車で3時間以内」 5.7%
「それ以上」 25.5%
配偶者の実家との理想的な距離:
「徒歩・自転車圏内」 18.0%
「車/電車で1時間以内」 50.5%
「車/電車で2時間以内」 12.0%
「車/電車で3時間以内」 4.4%
「それ以上」 15.1%
上記の結果から、自分の実家は配偶者のものよりも、近い距離が良いと考える人が多いことなどが分かりました。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アットホーム株式会社 プレスリリース
https://athome-inc.jp/
アットホーム株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000051123.html
今回ピックアップするニュースはこちら!
全国の22歳から58歳を対象に調査を実施
アットホーム株式会社が8月9日から8月12日にかけて、「子どものための住まい探しに関する調査」を実施しました。2017年1月以降、第1子が15歳になるまでの間に引っ越しをした全国の22歳から58歳を対象に行われた調査で、子育てのために重視した住まいの条件や、「自分」と「配偶者」の実家との距離などについて明らかとなっています。
子育てのために「部屋数」を重視する人が最多

条件:
「部屋数」 49.3%
「立地の利便性」 37.7%
「日当たり」 34.8%
「新築・築浅」 28.4%
「広いリビング」 25.5%
設備:
「モニタ付インターホン」 33.1%
「豊富な収納スペース」 31.1%
「駐車場」 29.9%
「追焚き機能」 21.3%
「カウンターキッチン」 20.8%
条件としては「部屋数」という回答が最も多くなり、子ども部屋や書斎、寝室など、それぞれのプライベート空間の確保を求める人が多いことがうかがえる結果となりました。

「小学校」 61.5%
「病院」 43.1%
「スーパーマーケット」 38.2%
「駅・バス停」 25.0%
「中学校」 25.0%
「公園」 17.2%

自分の実家との距離:
「徒歩・自転車圏内」 18.6%
「車/電車で1時間以内」 39.7%
「車/電車で2時間以内」 14.0%
「車/電車で3時間以内」 6.9%
「それ以上」 20.8%
自分の実家との理想的な距離:
「徒歩・自転車圏内」 35.3%
「車/電車で1時間以内」 47.1%
「車/電車で2時間以内」 6.9%
「車/電車で3時間以内」 3.2%
「それ以上」 7.6%
配偶者の実家との距離:
「徒歩・自転車圏内」 17.7%
「車/電車で1時間以内」 37.0%
「車/電車で2時間以内」 14.1%
「車/電車で3時間以内」 5.7%
「それ以上」 25.5%
配偶者の実家との理想的な距離:
「徒歩・自転車圏内」 18.0%
「車/電車で1時間以内」 50.5%
「車/電車で2時間以内」 12.0%
「車/電車で3時間以内」 4.4%
「それ以上」 15.1%
上記の結果から、自分の実家は配偶者のものよりも、近い距離が良いと考える人が多いことなどが分かりました。
ピックアップニュースは以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしてまいりますのでご期待ください!
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アットホーム株式会社 プレスリリース
https://athome-inc.jp/
アットホーム株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000051123.html
© crasco